2010-01-01から1年間の記事一覧

外から入れない

先週からずっと色々もげってたんですが、 ADSLモデムでおうちサーバにポートフォワードして外から家庭内LANに接続できるようにしといたのが、どうもうまく接続できなくて困りました。 うーん、KDDIがなんか仕様変更したんかいなあ?それともIPv6 の関係なん…

設定とか

なんかいろいろあって家に作った環境を再現させるひつようがあったんだけど、 色々思い出せなくて困ったのでメモ。 $ more .tmux.conf unbind C-b set -g prefix C-\ bind \ send-prefix bind C-c new-window bind C-p previous-window bind C-space next-wi…

virt-manager に移行してみた。

仮想マシンの起動には、毎回tmux の中でsudo kvm -curses とかやってたんですが、毎回手でオプション指定するのがめんどくさいのと、会社が KVM徹底入門を買ってくれたのとでこの際だからvirt-managerを本格的に使ってみる事にしました。 移行方法 BSDやLinu…

virt-managerほげ

OpenBSD のコンパイラに弄ばれています

最近 OpenBSD ばっかり言ってますね。これじゃそのうちこわい河豚の人に見つかって虎の穴に連れて行かれるかもしれません。こわいこわいgcc4 対応してないターゲットでも gcc4 対応したいよねー → mips64は最近対応したらしいぜ。みんなで見てるとこ → マジ…

OpenBSD Current のgcc4 祭りに巻き込まれたでござる

OpenBSDのcurrentを一週間ばかり追いかけてなかったらいつの間にか OpenBSD/i386 でもgcc4 対応が始まってて はまったのでメモ。ほとんどの人達はすでに解決してるだろうけど。 状況 ある日いつものようにcvs からcurrent のソースコードを入手し, make buil…

lenny でCentOSのkickstart環境を構築する

前回の続き。いよいよ本題のkickstartです。とりあえずFTPかHTTPなどでアクセス出来るところにkickstartようの設定ファイルを置きます。 $ more /home/ftp/centos/cent5.cfg # Kickstart file automatically generated by anaconda.install url --url ftp://…

lennyでCentOSのインストールサーバを設定する

今日はお仕事が暇だったので、RedHatのkickstartをお勉強しておりました。とはいっても原理をダラダラ書かれても全くアレなので持ち込んだ私物ノートで実際に構築してみよう、と。まあ実際はソレ以前にネットワークインストールの設定をして終わっちゃったん…

にっきはじめました

日々モゲってることを書き残しておけば あとで後悔するのはわかってるんですが やってみようということで はじめてみますた